みなさん、こんばんは
昨日、ついに体重が一時的に65kg台になったことを確認しました。
去年の8月の体重は70kgだったのですが、着実に筋肉を付けながら食事管理をして少しずつ体重を落とせたため、この結果には満足しています。
11月末からは、朝に一時的に66kg台になったのですが、それが次の日には67.1kgまであがったりと、日ごと変動が激しかったです。
毎日細かく体重を測っていない方は、是非お試し下さい。
体重は本当に変動が激しい不思議なものです。
毎日図るとその変動ぶりがよくわかり、飲みに行った日の翌日は体重が増えることが予想されるのですが、予想に反して体重が増えていなかったり、逆にあまり食べていないのに、体重が何故か増えていたりと、なかなかその傾向が把握できないことが多いです。
そのため、1日1日の体重変化に関しては、基本的には一喜一憂してはいけません。
毎日体重を測ることはいいことですが、長期的にみて全体的に緩やかに体重が落ちていることがわかるまで体重は記録することを勧めます。
ただ、一時的とはいえ体重が落ちると、確かに嬉しいですよね!
そういうことがあると、ダイエットを毎日続けるモチベーションとなります。
その反面、一時的に体重が増えた時は、あまり気にし過ぎないようにしましょう。
やるべきことをきちんとやっていれば、体重は必ず落ちていきます。
せっかく自分がやっているダイエットに対して疑心暗鬼になってはいけません。
自分を信じて取り組むことによって、ダイエットを継続することが一番大事です。
そんなこんなで、8初旬~4月中旬で70kg→65kgになりました。
約9か月で、5kg減
1か月あたり約0.5kgの減量が進んでいます。
果たして、このまま64kgに達成できるのでしょうか?
ちょっと楽しみになってきました。
64kgは私の学生時代の体重です。
社会人になって、15年近くサラリーマンしていますが、学生時代まで体重を戻すことって、なかなかすごいことだと思いませんか?
『アラフォー男子』として、まだまだ人生これから、中年太りしないように必死にあがいています。
目標64.0kgまで、あと1.0kg!!
目標が近付いてきたこともあり、もうひと踏ん張り頑張れるモチベーションが上がってきました。
ただ、この1.0kgはなかなかハードルが高いです。
時間をかけてじっくりと体重を落としたため、現在私の体には脂肪は大分なくなっている状態かと思います。
そのため、今後は落とす脂肪がなくなっているため筋トレをすることによって、筋肉量が増えて体重は落ちるどころか、増える可能性がとても高いです。
今後の私の体重変化に注目です!
この4.0か月ほどで、特に効果があったと思う取組みを以下に示します。
関係する記事も貼っておきますので、是非とも参考にしていただき、一緒にダイエットしましょう!!
・食の改善↓↓↓
・消化器官を休ませる↓↓↓
・ランニング↓↓↓
・筋トレ↓↓↓
・入浴↓↓
・睡眠↓↓↓
以上です。
是非、今までの記事を参考にして、自分に合ったダイエットを探してみて下さい。
#ダイエット #効果的なダイエット