みなさん、こんばんは
毎日ダイエット頑張っていますか?
毎日頑張っているダイエットですが、頑張りすぎてダイエットが苦痛になる方は沢山います。
そのような精神状況に陥ってしまうと、ダイエットに失敗してしまうことは間違いなしです。
ダイエットは決して辛いものではありません。
むしろ楽しいことです。
人によっては、ダイエットはストレス解消にも繋がります。
ダイエットは、快楽を生み出すことのできる楽しい取組みです。
そして、辛いと思うようなことがあってはいけないことです。
さて、今回はダイエットによって『ストレス』をため込まないようにするために、精神的に『リラックス』することの大切さについて解説をします。
まずは『ストレス』におけるダイエットへの悪影響について、解説します。
『ストレス』がたまった時に一番問題があることは、日常生活で『ストレスのはけ口がない』ことです。
日常生活でたまった『ストレス』は定期的に発散させないと、はけ口がなく精神的に大きな負荷をためてしまうことになります。
慢性的な『ストレス』は、食欲で解消しようとする思いが強くなります。
甘い物、味の濃い食事や、アルコール飲料を飲む願望が過大となります。
一方、『ストレス』を感じることなく、楽しいことに取り組んでいる場合には、脳は活性化されます。
自分の興味のあることには、興味心や探求心が湧くことによって脳の活動が盛んになり集中力も上がります。
短時間で、ものごとをより吸収しようとする働きが生まれ、脳の集中力がアップし、活性化されます。
その反面『ストレス』を感じる場合には、脳のパフォーマンスが落ちることになります。
『ストレス』を感じながら何かを行うことは、集中力も落ち、脳も活性化されません。
そのため『ストレス』は定期的に発散させることが必要です。
『ストレス』をためこむと、普段より多い食事をする危険性が高く太る原因となってしまいます。
『ストレス』を発散する場を設けることは、精神的な安定を得ることにも繋がります。
このことから、ダイエットのためには食事以外のストレス発散方法を確立することが大切です。
もちろん、スポーツのように食事以外のストレス解消を行った後は、食事が美味しく感じてしまうために、食べ過ぎてしまうことはありますが、この場合においてはストレスを発散するのはあくまでもスポーツがメインです。
そのため、ダイエットを始める方は、まずは『食事以外の趣味』を見つけることから始めて下さい。
ストレスの発散方法は、何も運動に関することでなくても構いません。
映画鑑賞でも読書でも家のインテリアでも構いません。
食事やアルコール以外にも、自分が楽しめる趣味、もしくは落ち着いてリラックスできる環境・状況下で過ごすことが、精神的なストレスを解消するために大切なことです。
趣味とは別に『ストレス』を解消するためには、普段の日常生活を過ごすことになる家の中でリラックスした環境を作ることです。
特に、その中で大事なことは『入浴時間』と『睡眠時間』をリラックスして過ごすことです。
『入浴』や『睡眠』はそれだけで『ストレス解消』となります。
『入浴』や『睡眠』はそのものに脳を精神的に安定させる効果があるのですが、1日のサイクルの中で、気持ちを切り替えることができる重要な時間でもあります。
『ストレス』のたまる1日を過ごした時ほど、『入浴時間』『睡眠時間』をしっかりと確保して、しっかりとリラックスをするようにして下さい。
ダイエットを成功させるためには、精神的な『安定』が必要です。
『ストレス』のない生活をおくって、脳を活性化させることで、自然と太りにくい生活習慣を送ることができます。
楽しいこと、リラックスできることを沢山行って、『ストレス』をため込むことなく、気持ちよくダイエットを行いましょう。
#ダイエット #アラフォー