するみなさんこんばんは、今回は先日に引き続き
『たんぱく質』に関する記事です。
先日の記事で、たんぱく質を効率的に摂取するためには、プロテインがお勧めな商品であることについて、解説しました。
過去記事はコチラ↓↓↓
そんな中、先日『そもそも、たんぱく質ってなに?』と聞かれたため、今回はたんぱく質についてもう少し詳しく解説をしていきます。
『たんぱく質』は、アミノ酸の集合体によってできています。
そのため、我が家の(鬼)嫁は
『たんぱく質といっても、結局のところアミノ酸でしょ?』
『プロテイン飲まなくても、アミノ酸飲料だけ飲んでいたらいいのでは?』
『スポーツドリンクに含まれるアミノ酸とプロテインは、違いがないのでは?』
とよく言います。
この考えについては、『近からず遠からず』といったところです。
基本的に『たんぱく質』は、構成される栄養素がアミノ酸であることには間違いありません。
『たんぱく質』はアミノ酸が無数に集合して構成されたものです。
そのため、『たんぱく質』は、体内で2~3時間かけてアミノ酸に分解されて、体内に吸収されます。
また、アミノ酸にも様々な種類があり、効果も異なります。
その中で特に注目しなければならないのは、『必須アミノ酸』と言われるアミノ酸です。
全てのアミノ酸が『たんぱく質』になるわけではありません。
また、体を構成している『たんぱく質』は体の20%を占めていますが、その『たんぱく質』は、20種類のアミノ酸から構成されます。
その 20種類のアミノ酸のうち、11種類は人間の体内で生成することができますが、残りの9種類は人間の体内では生成することができないため、食品等によって外部から摂取する必要があります。
この、体内で生成不可能な9種類のアミノ酸のことを『必須アミノ酸』と呼びます
アミノ酸は、その種類によって、筋肉を生成するエネルギー源となるものや、疲労回復の効果があるものと様々です。
そのため、アミノ酸飲料は、『たんぱく質』を構成するアミノ酸が含まれていて、人間の体内で『たんぱく質』がアミノ酸に分解される過程を必要としないため、体内に吸収されるのが早いという特徴を持ちます。
その結果、体内に摂取してから、約30分間で体内に吸収されます。
このアミノ酸は、吸収されてすぐにエネルギー源となり、脂肪燃焼を促進させる栄養素です。
注意点としては、アミノ酸は既に体内に吸収されやすい状態であるため、他の食品を同時に摂取することは避けた方が良いということです。
他に食品を同時摂取することによって、単独ではすぐに体に吸収されるアミノ酸の吸収スピードが落ちてしまう可能性が出てきます。
アミノ酸飲料は必ず、単独で摂取するように心がけましょう。
さて、アミノ酸には様々な種類があることについて、先述しましたが、そのアミノ酸の組み合わせによって、何千種類もの『たんぱく質』の種類があります。
『たんぱく質』を多く含んでいても、それが体内でも生成できるアミノ酸ばかりで構成されていて、体外からしか取り入れることができない『必須アミノ酸』から構成されている『たんぱく質』を含まない食品は、良質なたんぱく質を含んでいる食品とは言えません。
そのため、先述の9種類の『必須アミノ酸』すべてが結合されている良質なたんぱく質を含んでいる食品を中心に食べることで、効率的に『必須アミノ酸』を体に取り入れることができ、筋肉の増強やエネルギー消費の効果を上昇することができます。
代表的な食品を例に挙げると、鶏肉、たまご、肉、乳製品といったものが良質なたんぱく質を含んだ食品と言えます。
私達の体の中で生成することができない『必須アミノ酸』を含むたんぱく質を多く含んだ食品によって、効率的よく筋肉を強化することが可能です。
この『たんぱく質』を多く含むように考慮して製造されているのが『プロテイン』で、アミノ酸20種類を網羅したサプリメントです。
『プロテイン』等によって、体内に取り込まれた『たんぱく質』は、約3〜4時間かけて分解され、体内に吸収されます。
その際に、『必須アミノ酸』は、ペプチド(アミノ酸の集合体)に変化して、その後アミノ酸に分解されます。
分解されたアミノ酸は、小腸で体内へと吸収されます
すぐに体内のエネルギー源となるため、アミノ酸を事前に摂取することによって、運動のパフォーマンスが上がります。
通常20分以上『有酸素運動』をしないと、消費することができない『脂肪』も、アミノ酸飲料を飲むことによって、20分以上の『有酸素運動』をしなくても、『脂肪』を消費してエネルギーにかえることができます。
しかし、この『アミノ酸による脂肪の燃焼効果』については、アミノ酸そのものが脂肪を燃焼させるわけではなくて、アミノ酸によって、体内のリパーゼという脂肪を分解させる酵素の作用が活発になるためです。
このことを考慮して、運動を行う30分前か30分後にアミノ酸飲料を飲むと効果的です。
アミノ酸を摂取することは、運動のパフォーマンスが向上するだけでなく、疲労回復にもつながるため、疲労しにくい体質となります。
そのため、運動の前後どちらでもアミノ酸飲料を飲むことはお勧めです。
アミノ酸によって疲労しにくい体質となれば、より体を動かすことが可能になります。
より体を動かすことが可能になれば、運動量が多くなり筋力アップに繋がります。
アミノ酸飲料は、運動をする人にとっては理想的な栄養補給飲料であることがわかります。
運動をする・しないに関わらず、普段から生活の中に取り入れて積極的に摂取することがお勧めです。
#ダイエット #アラフォー #たんぱく質 #アミノ酸