みなさん、こんばんは
新学期を迎え、これからもどんどん気温が上がって暖かくなっていく日々です。
春はとてもダイエットに向いている痩せやすい季節です。
裏を返せば、夏と冬はダイエットに向いていない痩せにくい季節です。
春と秋は比較的痩せやすい季節です。
この機にダイエットに成功をして、夏を迎える準備を整えましょう。
また、夏は痩せにくい季節であるため、夏太りをしないためにも、今の時期からの準備が重要になってきます。
では、この季節の変わり目特有のことについて、説明しながら解説をしていきます。
まずは、ダイエットに大事な『睡眠』についてです。
『春眠暁を覚えず』という言葉にあるように、春は心地よい朝を迎える際に気持ち良くてついつい眠り込んでしまう季節です。
この心地よい眠りができるということから、春は快眠を取りやすい季節です。
快眠は空調等による室内温度を調整しても、容易に確保できるものではありません。
夏の夜は寝苦しいですが、たとえエアコンを使用して室内温度を調整しても、それがそのまま快眠に繋がる訳ではありません。
機械的な空調ではなく、自然換気で、心地よい空気に触れあうことで、心地よい快眠をとることができます。
ダイエットは良質な睡眠時間の影響が一番大きいです。
良質な睡眠時間をとることによって、ホルモンが分泌され、体の中で新陳代謝が活発になり、筋肉は修復・増強され、エネルギーが消費されます。
夜は少しだけ肌寒い気候で、布団にくるまったたら暖かくて気持ちいい、もしくは、布団をかけなくてもポカポカ気持ちの良い暖かさを寝ながら感じることができる春は、睡眠の質を向上させることのできる絶好の季節と言えます。
夏が近づくにしたがって、徐々に熱くなり、寝苦しい季節になるかもしれませんが、今の時期からエアコンに頼るなんてことはないように、エアコンを付けなくても毎日深い睡眠をとることに慣れておく必要があります。
しっかりと、今の内から充実した快眠をとる癖をつけておいてください。
次に大事なのが、日中の気候変化に対する対応です。
休日には色々運動をされる方は多いかと思います。
その際の服装はどのような恰好でしょうか?
最近は季節柄、運動をするとなかなかの熱量が発生して汗をしっかりとかくことができます。
しかし、汗をかくからといって、運動をする格好を薄着にしすぎてはいけません。
この季節は、スポーツをする時でも、少し厚着なくらいがダイエットに適しています。
汗をかくことはとてもいいことです。
体が熱を持った際に、体は体温調整をするために、汗をかいて熱がこもらないようにします。
汗をかくことができなければ、体は熱をため込むことになってしまい『熱中症』になってしまいます。
ただし、汗をかいて体温を下げようとすることはいいのですが、汗をかくことによって、必要以上に急激に体温を下げることは良くありません。
汗によって、急激に体温が下げられることによって、体が冷えてしまって代謝が落ちてしまいます。
そのため、汗をかくのはいいですが、体を急激に冷やすようなことがあってはいけません。
汗をかいた後に、体の冷えを感じるのはどのような時でしょうか?
それは、皮膚の表面に汗がついた状態で、風等が吹いたときに体表面の熱を一気に奪っていく時です。
風が吹く場合には、熱とともに水分も皮膚から奪われます。
皮膚表層の水分も奪われるため、場合によっては肌の乾燥にも繋がります。
さらに言えば、皮膚が直接外気にさらされている状態では、皮膚表面に紫外線も当たってしまいます。
暑いからといって、地肌を出すことは健康上良くありません。
そのため、暑い時期の運動でも、長時間肌を露出しての運動はあまりお勧めしません。
そんな季節であろうと、薄地のアンダーウェアを着て運動を行うことがお勧めです。
薄地のアンダーウェアを着ることで、多少熱はこもりやすくなるかもしれませんが、アンダーウェアが汗で濡れることがあっても、急激に体が冷やされることはありません。
普段よりも多くの水を飲むことによって、水分不足対策をしっかりしておけば、アンダーウェアを着て運動をしようが、半袖で運動をしようが、気分的な涼しさは違うかもしれませんが、実際感じる暑さはほとんど変わりません。
結果として、少し着込んで、少し暑いと感じるくらいの服装で運動をした方が、カロリーは消費でき、運動後の充実感も感じることができます。
この季節は、まさに服装が大きく変わる季節の変わり目であるため、このくらいの気温の時期こそ、少し着込んで運動を楽しむのに最適な季節と言えます。
私は、今年も真夏でも上半身は長袖で運動をする予定です。
慣れると、辛いと感じることもありません。
半袖でも2枚着込んだりと、今から夏の暑さに耐えれるように対策をしておく予定です。
このように、今の時期から暑さに慣れる対策と、体を冷やさない対策と、対策に慣れておくことが夏太りをしないために大切なことです。
ダイエットがしにくい、太りやすい季節である夏を迎える前に、是非とも春の気候の内に、太りやすい夏の対策をしておきましょう。
#ダイエット #アラフォー #春はやせる