みなさん、こんばんは
毎日食事制限を始めとした、ダイエットを頑張っているでしょうか?
食事制限と言うと、少し聞こえが悪いですね。
食事を制限し過ぎることは、精神的なストレスにもなるため、過度な制限をするのはお勧めしません。
食事制限ではなく適切な食事管理をすることによって、不健康な痩せ方でなく健康的なダイエットとなるように頑張りましょう。
さて、そんな食事管理ですが、ダイエットを始めたばかりの時や、ダイエットがマンネリ化し始めた時は、どうしてもストレスがたまり、間食をしたい願望が大きくなります。
こういった時に、過去の記事でも紹介した『チートデイ』を設定するのも1つの解決法ではありますが、『チートデイ』を設定して、なおかつ『チートデイ』をコントロールすることは、ダイエット上級者にしかできません。
ダイエット初心者が『チートデイ』をコントロールすることは、とても難しいことです。
『チートデイ』に関する過去記事はコチラ↓↓↓
では、『チートデイ』に自信がない方、そもそも食事管理をすることによって、食べたりないと思う方は、どのようにすればいいのでしょうか?
私のお勧めは、間食をしっかりとることです。
ただし、当然のことながらなんでもいいから間食をとればいいわけではなくて
『栄養価が高い』『お腹が膨れる』『腹持ちがいい』
この3つを満足するものである必要があります。
この中で特に重要なのは『栄養価が高い』ことです。
食事管理において、一番気を付けないといけないことは『栄養不足』です。
そういった栄養不足を補うためには、カロリーがそれなりに高いかもしれませんが、少量でも栄養素が濃縮されてる食品を食べることが大事です。
ダイエットのためにカロリーを控えているのに、カロリーが高めな食品を食べるということは一見矛盾しているように感じるしれません。
こういった食品は、少量食べるだけでも十分なエネルギーが得られ、栄養素も補給することもできるため、食べ過ぎないことが大事です。
そして、食べ過ぎずに適正な量を守ることによって、効率よく栄養素を補給することができます。
前置きが長くなりましたが、このような栄養価が高い食品は『ナッツ』系の食品です。
また、その中でも購入しやすさと価格と栄養に注目すると『アーモンド』がとても良い栄養価の高い食品といえます。
アーモンドは安くて、とても栄養価の高い食品です。
また、アーモンドは低糖質な食品ですが、たんぱく質、ビタミンE、ビタミンB1、B2が多く含まれており、特に女性が美容を保つためにおすすめです。
注意しないといけないことは、アーモンドには脂質とカロリーが、それなりにあることです。
そのため、食べ過ぎは良くありませんが、食事管理をしている時には、栄養補給という目的でもいいし、腹持ちがよく、硬くてしっかりと顎を使って噛むことになるため、満腹中枢も上がりやすい食品なのでお勧めです。
その栄養価の高さから、最近ではコンビニでも無添加品など、色々アーモンド製品が販売されて手軽に購入することができます。
私は忙しい時、昼食を十分に取れない時に、昼食代わりに食べたりもします。
その時は、昼食をしっかり食べなくても、十分にエネルギーを得ることができ、夕食まで空腹にも悩まされることもありません。
先述の通り、食べ過ぎは良くないのですが、どの程度食べていいのかという目安ですが、大体1日20粒以下に抑えることを目安とすればよいです。
栄養価が高い食品のため、ゆっくり少しずつ食べることを心掛けましょう。
それでも、始めは物足りなく感じるかもしれませんが、徐々に慣れてきます。
これを続けることによって、間食の量も減ってきます。
そのため、アーモンドはダイエットとの相性がバッチリな食品です。
ちょっと、お腹がすいたとき、ちょっとしたエネルギー補給にアーモンドはとてもお勧めです。
是非とも普段の生活に積極的に取り入れてみて下さい。
#ダイエット #アラフォー #アーモンドダイエット