みなさん、こんばんは
最近は週末に予定が入ってしまうことが多く、週末の楽しみである運動をできる機会が制限されることが多い日々です。
そんな中、久しぶりに運動をする機会に恵まれた際には、事前に入念な準備運動をする必要があります。
特に私みたいな中年サラリーマンにとっては、週末にケガをしてしまうと、翌週からの仕事に影響が出て目も当てられなくなります。
さた、日々運動不足で悩んでいる方が、久々に運動やスポーツを行う場合には、長らく使っていなかった筋肉に急激な負荷をかけることになり、筋肉を傷めてしまうことがあります。
このようなことにならないためには、準備運動をしっかりすることも大事ですが、普段の生活の中でストレッチをしておくことが非常に大事です。
普段の生活からストレッチを行うことによって、筋肉がほぐれるため筋肉に血液がより循環されることになり、血行があがります。
そのため、体の代謝があがり痩せやすい体つくりにストレッチは最適と言えます。
また、ストレッチ等をせずに緊張している筋肉は、硬く固まってしまってコリとなってしまいます。
その普段あまり使っていなくてコリ固まった筋肉を、無理やりに一気に伸ばすことによって、筋肉を傷めてしまうことになります。
そのように筋肉を傷めてしまわないように、準備運動は必要なのですが、長期間運動していない方にとっては、直前の準備運動だけでは筋肉のほぐしが不十分です。
最低でも、久々の運動やスポーツを楽しみにしている前日の夜には、しっかりストレッチをして筋肉の準備態勢を整えておきましょう。
しっかりとストレッチをすることによって、当日の運動やスポーツのパフォーマンスが上がることは勿論、運動やスポーツによる体への血行促進・代謝向上の効果が大幅に向上します。
そのため、事前にストレッチをしっかり行った上での運動やスポーツはダイエット効果を大幅に向上させることになります。
もちろん、ストレッチだけでもダイエット効果はあります。
ストレッチによって血行と代謝が上がり、基礎代謝が向上するためです。
お勧めは,お風呂に入った後、寝る前の30分以内にストレッチをすることです。
ストレッチによって代謝が上がった状態で就寝することで、睡眠中でのカロリー消費に有効なことと、ストレッチをすることによって体がリラックスされてスムーズに入眠ができるためです。
また、体が温まっている時にストレッチをする方が、筋肉が伸びやすいためお勧めと言えます。
そういう訳でも、お風呂に入った後が、ストレッチに最適なタイミングです。
ストレッチのさらなる効果としては、疲労回復効果が期待できることです。
ストレッチによって筋肉の緊張をほぐすということは、コリをほぐすということです。
私達の体のコリは筋肉疲労が原因となっており、コリをほぐすということは、筋肉の血行を高め、疲労回復を図るということです。
そのため、運動やスポーツ後の疲労回復効果を高めるためにも、事後のストレッチも大事ですが、事前のストレッチは非常に重要と言えます。
ストレッチをする上でもう一つポイントを上げるとすれば、『深い呼吸をしながら行う』ことです。
筋肉をほぐす効率を上げるためには、血液循環の効率を上げる必要があります。
血液循環の効率を上げるためには、しっかりと酸素をとりいれて体の隅々までに血液を十分に送り届ける必要があります。
そのために、『深い呼吸をしながら』ストレッチを行ってください。
また、ストレッチにはリラックス効果があります。
ストレス解消が図れるため、ストレスからくる食べ過ぎ飲み過ぎがなくなるというメリットもあります。
以上のようにストレッチはダイエット、運動、健康維持のためにとても効果的な活動です。
みなさまも是非、何かの隙間に、運動の前日に、毎日のお風呂上りにお試しください。