みなさん、こんばんは
この時期は夜になると特に足元を中心として冷え込みます。
過去の記事でも紹介しましたが、足元が絶えず冷やされると体は底冷えをして、代謝がわるくなって、脂肪をため込んで太りやすい体質になってしまいます。
そんな中、大分昔に購入したのですが、足元の代謝を上げるのに非常に効果的な商品があります。
それは、panasonic製の『エアーマッサージャー』という商品です。
私はこのpanasonic製の『エアーマッサージャー』を6年以上前に手に入れました。
この商品について、詳しく紹介する前に『ツボ押し』について解説します。
先日の記事で『ツボ押し』による効果と、むくみ防止にもなることについて解説しました。
ツボ押しに関する過去記事はこちら↓↓↓
最近はお風呂の中で、足裏のツボをぐりぐりして刺激するのが癖になっています。これをしないと、夜に机に向き合っている際に足元が冷えてしょうがないです。
足のマッサージは、代謝を上げるためにとても大事なものであり、色々他にもやり方はあります。
代表的な3つを以下に紹介します。
①フットブラシを使って、お風呂で足裏を刺激する
②机に座っている際に、足つぼマットの上に足を置く
③フットリフレ用の道具で、お風呂の後に足をマッサージする
私は①~③について全て行ったことがあります。
①のフットブラシは体を洗うスポンジと同じで消耗品です。
大分愛用しましたが、今は使っていません。
②は学生の時に使用していました。
昔は100均でもあったので、購入もしやすいし、使い方もとてもシンプルです。
再び、100均などのお店で購入できないか探しています。
③は先ほど書いたとおり、6年ほど前に手に入れました。
そして、今も変わらず愛用しています。
昔の若かりし頃は、普段の肉体的疲労を慰労するために、マッサージチェアが欲しかったのですが、本格的なマッサージチェアは高いし、腰のマッサージ器具もいまいち短調な刺激しか体に与えることができず、刺激も弱いので今まで買ったことはありませんでした。
そんな中、ちょうど6年ほど前にこの製品は発売されました。
(もしかしたら、その元となる商品はそれまでにも発売されていたのかもしれませんが、本格的に有名になったのはこの商品からです。)
この『エアーマッサージャー』は添付のリモコンで操作できる足元のマッサージ器具です。
足元を包むカバーを足に装着し、スイッチを入れるとカバーにエアーが入り、膨らみます。
その後15分くらい、足のマッサージを行うことができます。
手持ちのリモコンで、マッサージコース、強さ、カバーの暖かさを選択することができます。
この製品が凄いところは、膝下から足をしっかりと包んで、ふくらはぎや、足首まわりといった場所に、万遍なく色々なマッサージやもみほぐしを行えることです。
マッサージの強さも変えることもできるし、マッサージ器に熱を持たして暖かくすることも可能です。
使用時にはコンセントを必要としますが、普段は専用の袋に入れておいて、かさばりません。
持ち運びも軽いです。
私は、今までに足の疲労がたまった時に、この商品を使用していました。
近年はさらにこの商品の使用頻度が上がっています。
特にこの製品の優れている点は、そのマッサージの強さです。
中途半端な強さでなく、思った以上にしっかりと足をもみほぐすことが可能です。
最近は足に疲労がたまっていないときにも使用して、足裏の刺激やふくらはぎを揉みほぐすことによって、足元の血行促進を図ることができます。
特に足元が冷える時、最近の寒い時期には最適の商品です。
この商品を手に入れて6年以上もたつのに、この使用頻度と使った時の心地良さ、疲労回復度は凄いと思います。
足腰に疲労が貯まるごとに、色々マッサージ店に行ったり、家電量販店でマッサージ器具を見たりするのですが、結局のところ何も購入せずに、家に帰ってこの『エアーマッサージャー』を使用することになります。
この『エアーマッサージャー』は、昔に母も持っていました。
しかし、既に誰かに譲ってしまったようですが、再び使用したいと思ったようで、私に
『使っていないなら、くれないか?』
と言ってきました。
『ごめんなさい、私も結構使っているからあげることはできないんです』
と伝えたものの・・・
やっぱり、誰もが足が疲れている時はこの『エアーマッサージャー』を使いたいと思うものなんですね。
と、妙に納得しました。
母とも
『この商品が一番気持ちいい』
と意気投合しています。
では、なぜ譲っちゃったのか・・・?
とツッコミたくはなりますが。
再び『フットマッサージャー』を使いたくなる気持ちは非常にわかります。
そのため、今度、母の日か誕生日プレゼントに購入を検討しようかと思います。
また、この器具の素晴らしいところは、机に座ってパソコンをしながらでも、足元ではしっかりとマッサージができることです。
マッサージチェアでは、スマホは触ることはできても、パソコンをするには適していません。
お風呂から上がって、自席に座って作業をしながらマッサージをするには、非常にお勧めな商品と言えます。
もう一つ驚いたことがありまして、それは今も昔とほとんど製品形状・仕様が変わっていないことです。
これは、6年以上前に、すでに商品として完成されている製品であるからです。
より便利に特化したコードレスリモコン付きの製品も最近はあるそうですが、この商品を使用していても、コードレスでないといけない理由は特にありません。
今も昔も、使用者に長期に渡り愛される商品を作ったpanasonicさんの技術力が素晴らしいと感じることのできる商品です。
最近は、ダイエットのために、血行をあげることを大事にしていますので、昔よりもさらに使用頻度が上がっています。
使用するタイミングはお風呂の後がお勧めです。
足を囲むカバーを使うため、汚れている状態でなく、しっかりと足を洗った後に使用した際の方が、衛生的にも清潔です。
そういう意味では、夏に使用するとマッサージ中は汗もかくため、使用するのは寒い時期の方がお勧めです。
そのために、私は夏に使用する際には、靴下をはいて使用しています。
また、お風呂後は体があったまっているため、足裏のマッサージで血行を促進させやすい状態となっています。
そのため、お風呂あがりで体が(特に足元が)冷え切ってしまう前に使用するのがお勧めです。
今までも使用していた商品にも関わらず、その商品の使い勝手から、最近はさらに愛着がわいています。
今後もさらに愛用し続けたいと思います。
もし、壊れたら・・・?
勿論、新製品を新たに購入します。
今のような寒い季節には、冷え性にもならないため本当にお勧めの商品です。
まだ、使用したことのない方は、是非お使い下さい。
この商品については、本当に後悔はしないと思います。