みなさん、こんばんは。
連休明けで辛かったですが、なんとか一週間を過ごすことができました。
なかなか、休みボケもあって辛い一週間でしたね。
本日は、正月休み明け、一週間あけてからの、今年の正月太りについての考察です。
今年の正月も見事に太ってしまいました。。。
私の今年の年始年末の休みは12月29日~1月3日の6日間でした。
例年と違って、田舎に帰省することもなく、実家に帰らずでのんびりすることが多かった年末年始でした。
そのため、家でテレビを見たり子供と遊んだりとすることが多かったのですが、総じてあまり活動的でなく、歩く時間が少ない連休でした。
生活の中心が家の中であったため、あまり移動する時間がなく、家でちょい飲みを繰り返したり、昼間からホロ酔い気味で子供とキャッチボールしている内に、寒さでトイレが近くなるという、あまり健康的でない日々を送っていました。
結果として、、、、予想通り太りました。
正月太りです。間違いありません。
多少ランニングや犬の散歩やら、子供とキャッチボールをしても、飲食によるカロリー摂取量には勝てなかったようです。
やはり、ダイエットには飲食の影響が一番大きいですね。
そんなことを実感しました。
それと、太ってしまった一番の原因は会社がお休みだったことです。
出社をしないということは、それだけで1日約3,000歩のウォーキングをしないということになります。
この歩数というのは、大体ウォーキングでいう20~30分相当の歩数に該当します。
そう思うと、この歩数のダイエットに与える影響は大きく感じます。
次に、会社に行かなかったので、帰社時のルーティーンとなっている『スレンダートーン』を使用していなかったこと
この要因が大きかったのではないかと思います。
『スレンダートーン』による30分×2セットの腹筋引き締め運動・・・これが、私の体重変化に与える影響は大きかったようです。
最後の要因として、当たり前のことですが、出社していると昼間からお酒を飲んだり、ツマミを食べたりしません。
私みたいなお酒大好き人間は、連休では太ることしかできません。
こんな人間にお酒を飲む隙を与えてはいけないのだと思います。
それは間違いないでしょう。
と色々言い訳を書きましたが、この休みで約0.8kg体重が増えてしまい、67kg台に逆戻りしてしまいました。
休みの日数を考慮すると、0.1kg/日ずつ体重が増加したことがわかります。以前の記事では65kg台が見えてきたと豪語していましたが、すっかり逆戻りしてしまいました。
『体重はなかなか減らないけど、増える時はあっという間』
まさに、そんな言葉が骨の髄まで理解できる結果となってしまいました。
まあ、年末は昼間から飲んだり食べたりしていたので、しょうがない結果となってしまいましたが、社会人のみなさんも、そんな生活を送っていて、この年末年始でしっかり太った方は多いのではないでしょうか?
年末の記事でも書いたように、『お正月は太るもの』として、割り切っているので全く気にしていません。
また楽して少しずつ痩せていくように心掛けます。
ちなみに、一通りダイエット商品は揃っているまずが、『飽き』もありますので、そろそろ違うダイエット商品を購入したいと思っています。
健康グッズの『トゥルースリーパーズ』は過去に(鬼)嫁に返却されたので、あまり大きい商品は使う間もなく捨てられる危険性があります。
『そんなダイエット商品に頼らず、自主的に運動やら食事制限をもっとしろ』
という自責の気持ちが起きないこともないですが、私にとってダイエット商品(健康商品)はダイエット意欲を掻き立てるモチベーション向上のためには、欠かせないものです。
これからも定期的に何かを購入することになるのは間違いありません。
私は、一通りダイエットへの取組みはしていますが、まだまだやりたいダイエットは色々模索して楽しむ。
こういう取組みこそが、ダイエットを趣味と言えることかと思います。
今年もダイエットをしっかりと楽しみたいと思います。
みなさんは、今年のお正月休みはしっかり太りましたか?
太ったことなんて全く気にせずに、今年も頑張りましょう。