みなさん、こんばんは
私はコーヒーを飲むのが好きです。
学生の時からインスタントコーヒーを、夜に勉強しながらよく飲んでいました。
コーヒーは少し中毒性なおいしさがあります。
一般のジュースと比較して、落ち着く気持ちに浸れるためか、何か行動の間に飲んでリラックスをしたり、一息つくために飲むことが多いです。
社会人になってからよりも、学生の時の方がよく飲んでいました。
冒頭にも書かせて頂いたように、特に夜に勉強する際に飲む量が多くなる傾向がありました。
勉強をしている最中に集中がきれた時、すこし一息つきたい時、口元がさみしい時、夜の勉強時間はコーヒーを欲する要素が沢山詰め込められています。
また、私はすぐにコーヒーを飲んでしまう傾向があります。
理由は、コーヒーが冷める前に温かい内に飲みたい。と思うためです。
そのため、コーヒーを作ってから冷めるまでの時間というのは限られています。
せいぜい10分以内には飲んでしまうのです。
その結果、私のコーヒーによるリラックスタイムは短時間しか持ちません。
ついつい物足りず30分くらいすると2杯目が欲しくなることが多かったです。
と、ここまでは学生の時に話・・・
最近はそこまでコーヒーを飲むことが無くなりました。
昔ながらの粉で作るインスタントコーヒーを作る人も大分減ったかと思います。
インスタントのドリップコーヒーがお手軽なのと、一番人々のコーヒー事情に影響を与えた事は、コンビニをはじめとして手軽にレジ前で本格的なコーヒーが飲めるようになった事です。
このコンビニでの本格コーヒーはセブンイレブンが始めに行いましたが、大成功でしたね。
とはいうものの、私は、毎日飲むのはお金がかかるので、基本的にはコーヒーはそこまで飲まなくなりました。
せいぜい週末に購入した安価なドリップコーヒーで1~2杯飲む程度です。
とはいうものの、平日の出勤時にはコンビニでコーヒーを買いたい衝動にかられます。
会社に出社してまずは一杯飲んでリラックスをしたいという気持ちがあります。
実際、私の身の回りにはそういう方が沢山います。
みなさんの周りにもそういう方はいると思います。
そのある意味中毒性にも近い誘惑に耐えて耐えて、我慢して会社に来て、水を飲んでいます。
コーヒーの誘惑に少しでも抵抗するためには、温かい水を飲むと良いです。
まずは、喉を潤すために冷たい水を飲むのですが、その後気持ちをリラックスするために温かい水を飲みます。
ここまでコーヒーを飲まないように心がける理由としては、特にありません。
あえて挙げるとしたら、コンビニや自動販売機で買い食いしてしまう癖がついてしまうのが嫌だからです。
ところが、ダイエットの事を考えると、コーヒーは効果的な飲み物とも言われています。
コーヒーはみなさん何を入れますか?砂糖?ミルク?
私はブラック派ですが、こういった砂糖やミルクを飲むことで糖分やカロリーが上がる傾向があります。
コーヒーはカフェインが含まれていることから、人によっては飲むのを避ける方もいます。
しかしながらカフェインにも脂肪代謝の効果があると言われており、ダイエットに効果的な飲み物です。
ただし、飲みすぎは不眠や体調不良の原因になってしまうため、逆効果です。
カフェインによる人への効果、主に目が覚める効果というのはコーヒーを飲んで約20分あとくらいから出てくる。と言われています。
そのため、昼寝をする前にコーヒーを飲んで20分間昼寝をすると、起きた時に頭が冴えて、仕事に集中できる。
ということを聞いた事がある方も多いかと思います。
ただ、カフェインは4時間くらいは効果が続く場合があるので、夜に飲む方は就寝4時間以上前に飲むべきです。
そう考えると、仕事終わって家に着いて、就寝時間から逆算して、家で平日に飲む時間というのはない事がわかります。
昔は気にせず飲んでいたのですが、私の安眠はコーヒーによって妨害されていたのかもしれません。
他にもコーヒーに注目する効果があります。
それは、コーヒーは運動前に飲むことによって脂肪燃焼の向上につながるとも言われていることです。
これは結構意外ですね。
運動とコーヒーは少しイメージが結びつかない人が多いかと思います。
一般的にスポーツの前は水やお茶、スポーツドリンクを飲んでおく人が大半ですよね。
また、真冬の運動ならともかく、運動前に熱い飲み物を飲む機会ってなかなかありませんよね。
今からの季節は寒くなると思いますので、是非試してみようかと思います。
私の好きなコーヒーを飲んでダイエットできたら、なんて素敵なことで
しょう。
季節的にも今が試すチャンスかと思います。