みなさん、こんばんは
本日はダイエットの記事ではありません。
先月初めて海釣りに行ったので、その事に関する記事です。
ダイエットでないに関わらずいつもより長文な気がします(笑)
↓ ↓ ↓
約一か月ほど前になるのですが、人生で初めて海釣りというものを経験しました。
何故行くことになったかというと、子供2人に『連れて行け、連れて行け!』とせびられたためです。
そういえば、この子達、昔ゲームセンターで釣りのゲーム『爆釣りスピリッツ』が好きでよくやってましたね。
↓爆釣りスピリッツ
https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/attraction/bakutsuri.html
あまりにも好きなので、バーチャルの釣りが楽しめるおもちゃ『バーチャルマスターズスピリッツ』を買ってあげようかと思っていた時期もありました。
また、夏休みには田舎に行くことがあるのですが、その際に釣り堀に行くこともありました。
いざ、焼いてみると、子供のお口には川魚は合わないそうで・・・私が人数分食べる事になるんですが。。。
しょうがない、家から近くに海釣り公園があるため、子供のためにも連れて行くことに。
朝早いですが、嫌がる鬼嫁も無理やり連れて行くことに(笑)
海釣り公園で道具は全てレンタルできるとのことですが、何か不具合・不都合があると嫌なので、事前準備をしっかりと行うこととしました。
本当に全くもって釣りについては、知らないために『サビキ釣り』という釣りの方法があることを初めて知りました。
ほうほう、『サビキ釣り』とは・・・ファミリー向けにお勧めの釣りだそうで。
比較的小型の魚が釣れるそうですが、爆釣りの可能性もあり、初心者にもお勧めとのこと。
これは楽しみです。
で、釣った魚の持ち帰り方法も意外と簡単
家にクーラーボックスないですね。ダイソーでも売ってないので、これと餌は海釣り公園で購入することとしました。
海水を汲むためのバケツは、ダイソーでバケツと紐を購入して自作することに
あとは適当にビニール袋やら、携帯用パイプ椅子を購入
また、釣った魚のさばき方を事前に勉強しました。
釣ってからすぐ血抜きをしないとダメなサイズがあるとか?
いきなり釣れた時にあたふたしないために、事前にばっちり勉強しました。
You Tubeでも色々サビキ釣りのポイントについて解説されている動画が沢山あり、大変勉強となりました。
こんなに予習できるなんて、本当に便利な世の中ですね。
そして、当日を迎えました。
コロナの影響で海釣り公園では、入場制限が行われており、比較的釣りにくいと言われている11時あたりからようやく開始できました。
結果、13時30分までやっていましたが、サバが9匹、その他5匹程連れました。
初めて開始3分で、すぐにヒットしてサバが釣れて子供たちも大興奮
釣った際の針はずしは、私がやってあげないと彼らにはできないのですが、その時に彼らが釣り竿を振り回すから危ないったらありゃしない。
なにはともあれ、釣れると楽しいですね。
家に帰って彼らは気持ちよく昼寝
その傍らで私は台所にたって、ひたすらYou Tubeを見ながら試行錯誤しながら魚を捌く
色々わからない状態でやっているので、捌き完了時には既に17時を回ってしまっていました。
朝からずっと立ちっぱなし。
いやぁ、休日にも関わらず足腰がしっかり鍛えられました。
足がクタクタ、これを毎週やる体力は私にはありませんね。
捌いた魚はそこからタレに付けて、揚げる作業だけは鬼嫁がやってくれました。
絶対に捌くのは嫌だそうです。
今後も釣りすぎると一日の私の体力が持ちそうにないですね。
今回の魚の量で私の体力を枯渇させるには十分な量でした。
結果として、非常に面白い体験ができました。
初めての経験でこれだけ楽しめるなんて、未経験の方にも是非お勧めできる休日の行事かと思いました。
興味のわいた方は是非行ってみて下さい。
私は、12月に入る前にもう一度くらい行こうかと思います。
次回は持っていると少しだけ、便利な小道具を購入して臨もうかと思っています。
初めてでも学ぶことは多かったです。
是非次回のチャレンジに繋げたいと思います。
私が、次回までに用意しておきたい小道具は以下の通り
①ゴム手袋
次回は寒そう!海水に濡れても大丈夫なようにゴム手袋を持参しようかと思います。
フィッシンググローブという専門の手袋があるそうですが、初心者なのでそこまでは求めません
ダイワ(DAIWA) フィッシンググローブ インナーグローブ3本カット ブラック M DG-9620W
②ハンドタオル
魚を触ったりするため、手を拭くことが多いです。
次回は必ず持っていきます。
③ディノグリップ
魚を手でつかむ際に、ヌメリや鱗ですべったりしたので次回までには必ず購入しておこうかと思います。
特にサバの鱗なんかは、手に付着してなかなか取れなかったです。
特に釣り針を魚の口からとる時に役立つこと間違いなし!
これは必ず役に立つはず!購入して早く試してみたいです。
季節的には爆釣りとはならないでしょうが、11月末には早朝からやる気を出して息子2人と行ってきます。
どうか、雨が降りませんように。
最近は色々週末にやることが多く、趣味の幅が広がって楽しい毎日です。
普段から行っているダイエットも趣味の1つですよ。
趣味が増えるとよりアクティビティになる。
いい事です!
これからもどんどん趣味を増やしていきます。