みなさん、こんばんは
表題にもあると思いますが、一時の暑さに比較すると、やや暑さが和らいできた今日この頃かと思います。
特に、朝方に関しては涼しく、心地良い日々になってきましたね。
さて、そういう意味では最近の気候は一日の気温の変化が激しい日々かと言えます。
そんな中で、
ダイエットをするために、代謝を上げる。
代謝を上げるために運動をしたり、歩いたりする。
そういった運動をする際の重要なポイントの一つとして、服装をどうするかかと思います。
運動の内容が同じでも、当然服装によって代謝は変わります。
ただし、特に最近のような一日の気温の変化が激しい時は、どの時間帯に合わせて服装を選ぶか悩みます。
私は、原則として一番涼しい時間帯に合わせて服装を決定します。
そのため、熱い時間帯でも、比較的厚着をしています。
とはいうものの、私は、最近の気候のためだからという訳ではなく、夏場であっても運動をする際は『重ね着』を基本としています。
大体は長袖のアンダーシャツを下に着て、その上にもう一枚シャツなどを着ています。
長袖なんかを着て、実際の所暑くないの?
そう思いませんか?
私の主観も半分入っていますが、実際は長袖だろうと半袖だろうと運動している時にはあまり暑さには大差ありません。
極論をいうと、どちらも暑い事には変わりはありません。
確かに、風がよく通る場所でくつろいでいる際には、半袖の方が涼しいです。
これは、風が直接肌にあたり、肌の表面から熱を奪うために涼しさを感じるためです。
しかし、夏場に運動をしている際に、風の冷たさを感じることは、ほとんどありません。
夏場に運動していて、涼しくて気持ちいいいな。と思う事があるでしょうか?
それよりも、日差しの暑さや、気温の暑さを感じる事の方が多いのではないでしょうか?
つまりは、どんな格好であれ暑いのには変わりはなく、暑さの根本となっている身の周りの環境も、改善するのは非常に困難な事かとわかります。
そこで私は、半袖を着て、日差しに肌を照らされるよりも、太陽光線を反射する白の長袖を着ていた方が、実際の暑さとしてはマシかと思っています。
流石に白のジャージまで着込むと、熱がこもり過ぎて暑いかと思いますが、アンダーシャッツの長袖であれば、熱がそこまでこもる事もありません。
それでも、少し代謝が上がることには期待しています。
見た目的にも、汗で腕がビチャビチャになるよりも、長袖のシャツが吸い込んでくれた方がマシだと思いませんか。
そして、最近の時期に長袖を着ておきたい一番の理由は『蚊』です。
最近は真夏には暑すぎて『蚊』は昼間は活動せず、気温が下がり始める時間帯や、今くらいの時期に活動が盛んになります。
『蚊』被害は今も昔も人にとっては、なかなか我慢するのが大変です。
子供の頃から何年tたっても、『蚊』に血を吸われたあとの痒さというのは慣れることができませんよね。
暑さを和らげる面、あわよくは少しでも代謝を上げる面、そして、季節特有の『蚊』被害を防ぐためにも、長袖シャツは通年を通じで活躍します。