みなさん、こんばんは
最近、記事が全然アップできてなくて申し訳ありません。
私自身の諸事情につき本当に忙しくて記事をアップする時間がありません。
時間がない事もないのですが、アップする元気がない。というのが正しいです。
忙しい理由としては、主に仕事なんですが・・・本当に最近私は社畜です。
仕事が忙しいと生活が乱れて大変です。
特に乱れるのが、食事と睡眠時間です。
睡眠時間については、仕事が忙しい時は3時間程しかとれない場合もあります。
睡眠時間については、ある程度は自分で管理やコントロールできますが、自分自身の力だけではどうにもならない場合もあります。
理想的な睡眠時間は7時間程度と言われる事もありますが、確保できない事もしょうがないです。
睡眠時間が少ないと、どうなるでしょうか?、
勿論、眠たいとか、集中できないとか、しんどい。いう事が始めに思い浮かぶかと思います。
では、ダイエットをしている方への影響はどうでしょうか?
ダイエットをしている方にとって、睡眠不足は身体の生活リズムが崩れる事が悪影響を与えます。
生活リズムが崩れるという事は、身体の代謝に変化が現れます。
睡眠時間事そのものよりも不規則な生活の影響の方が大きいかと考えられます。
また、食事時間も日によって様々になります。
生活リズムの変化によってお腹がすく時間帯も変わります。
食事の時間、間食をする時間の変化は不規則な生活の元です。
ダイエットをしている方、身体にいい事をして下さい。
健康的な生活習慣を行い、健康的な生活を送る事が健康的な身体作り、ダイエットの鍵といえます。