みなさん、こんばんは
本日は、先日記事で紹介した『くるみ』について、実際に食べてみてその効果について記事にしていきます。
先日の記事では『くるみ』は結構腹持ちがいい食べ物なので、ダイエットに効果的なのか?
という事を書きました。
今まで食べたこともあるので、今更検証という気はしますが、そんなことは全く意識して食べたことはありませんでした。
腹持ちのいい食べ物として『くるみ』を考えた事がなかったので、食べた後の腹持ちについて意識して様子をみてみました。
私の個人的な感想としては、『くるみ』は非常に腹持ちのいい食べ物です。
少量で意外とお腹が膨れて、腹持ちもしました。
食べ物を『くるみ』に制限する事によって間違いなくダイエットに繋がるでしょう。
勿論、『くるみ』だけで全ての栄養を摂取する事は不可能なので、他に何も食べない。というのは無理な話ですが、少し小腹が空いた時などに少量食べる事は過度な間食を防ぐためには非常に有効ということがわかりました。
ただ、一点問題があります。
こういったナッツ系の食べ物は、そのお手軽さから、少量食べて我慢する。
と我慢するにが、なかなか難しいものです。
ついつい、『あと少しだけ・・・』と思ってちょっとずつ、つまみ食いをしてしまい、食べ過ぎてしまいます。
柿の種を始めとするピーナッツ系のお菓子を食べる時と同様、気が付けば持っている分だけ完食してしまいます。
そうなると、『くるみ』は高カロリーのため、ダイエットとしては逆効果です。
口さみしい、と思う時に食べるお菓子の代替としては適していないかもしれません。
少量でも食べると、じわじわとお腹は膨れてくるので、お腹が膨れてくるまでにいかに、鋼の心を持って空腹に耐えて我慢する必要があります。
思った以上に節制の気持ちを持たないと難しいかと思います。
慣れればそこまで我慢しなくてもできるかもしれませんが、まだ私にとってはコントロールが難しい。
と感じました。
また、購入して週に数回は頑張ってみようかと思います。
くるみは、コンビニでも買えますが、まとめ買いをするために、通販で安く購入できるところがないか探してみようかと思います。