みなさんこんばんは
以前の記事でも紹介しましたように、私は酒飲みです。
ついついだらだらと遅くまで飲んでしまいます。
・・・そして次の日後悔します。。。
肝臓を休める休肝日について、以前の記事で書かせていただきました。
しかしながら、お酒を飲むことによって負荷を与えるのは肝臓だけではありません。
私がいつも実感している事ですが、お酒を飲むことによって、胃腸への負荷も大きくなります。
お酒は程よく飲むにはいいかもしれませんが、量が多くなるとその分、肝臓も、胃も、腸もその分働く必要があります。
暴飲暴食という言葉にもある通り、過剰な飲食は身体にとっての大きな負荷となります。
そして、飲食したものは胃も腸も必ず通ることになります。
その都度、消化器官に負荷を与えることになります。
そのため、朝は大体、胃や腸の調子が悪いことが多いです。
胃はムカムカし、お腹は壊していることも多いです。
胃も、腸も荒れていることが多いです。
ダイエットを始めてからお酒の量は多少減りました。
そのため、胃や腸が荒れる事も少なくなりました。
ダイエットは健康にも影響します。
皆様、決しても間違った不健康なダイエットはしないようにして下さい。