タイトルについて
決して嘘じゃないですよ?
本当ですよ?最近言われます・
もしかしたら、社交辞令?
本当に社交辞令なら少しへこみます。
と、いう訳で本日の記事は私の妄想が9割です(笑)
医学的な根拠などは全くありません。
勝手に結論付けますが、健康的なダイエットは若々しさを生み出します。
健康的なダイエットといえば難しい事のように思いますが、健康的な生活と言いましょうか?
活気のある体を作る事によって若返る、じゃないですね、若さを保つ秘訣かと思います。
若返ることは無理です。若さを保つ事はできるかもしれませんが、さすがに若くなることは物理的に無理ですよね!
そこで、健康的な生活とは何か?
という事になるのですが、ここ半年程で私が心掛けた事は主に以下の3点です。
①体重を記録する
②体の代謝を上げる
③暴飲暴食を避ける
こうしてみると、大したことはしていません。
難しいこともしていません。
毎日の習慣で少し気にすればできる事しかしていません。
今更ながらに私が行っていることかもしれませんが、私以外の方はとっくに当たり前のように行う事ができる簡単な習慣と思います。
私の生活習慣が今まで酷かったのかもしれませんが、このような生活習慣を改善するだけで、私の身体は少し身軽になった気がします。
また、いつも平日は仕事でクタクタになっていましたが、身体の代謝が上がる事によって回復力が向上しました。
毎日の寝起きも比較的だるさは軽減されました。
特に昔から悩まされていた腰痛については、かなり改善されました。
腰回りが少し絞れたことも原因の一つかと思います。
ランニングを始めとする基礎代謝を向上させるエクセサイズは基礎体力の向上にもつながります。運動、疲労、ストレスに対する回復力が向上されます。
社会人になって約15年、、、、もっと早くこの事に気づいていれば、毎週週末にはランニングや筋トレを怠る事はなかったでしょう。
話は少し変わります。
先日、長居公園に子供を連れて香川照之が宣伝をしている昆虫展に行ってきました。
長居公園は非常に広大な敷地を使って公園、博物館を配置していますが、午前中の比較的早い時間にも関わらず多くの人がマラソンをして自分自身を鍛えていました。
世界各国、誰にでも愛されるランニング
その楽しさはなかなかわからない人も多いかもしれませんが、楽しい人には本当に楽しいのかと思います。
以前の記事にも書きましたが、朝一のランニング程、一日の生活を充実させる運動はないかと思います。
こんな偉そうな事を言っていますが、私自身9月まだ一度もランニングをしていませんが、来週こそは!!!
本当に時間さえあればしたいと思っているんです。
朝のランニングをしたくてしたくてたまらない、アラフォーのおっさんですが、激務の睡眠不足を言い訳に実行できていません。
もう少し自分に厳しく取り組んでいます。