以前に記事で
スマートブレスレットを購入して、その感想を述べました。
私の結論としては
・最低限使用する機能があれば問題ない。
・機能があり過ぎても、最低限の機能しか使わない。
・安価な製品でも全く問題ない。
という事を述べていたと思います。
以前購入した It Dealのスマートブレスレット
購入、記事を書いてからしばらくたちますが、まだまだ製品の仕様としては全く不満はありません。
また今後の購入の際の足掛かりになればいいな。
と思い、お試し気分で購入しましたが
この製品で十分満足してまして、しばらく私自身のために新たな製品を購入することはなさそうです。
とはいうものの、他の製品も気になるので、母へのプレゼントとして別商品を購入しました。
母も私がスマートブレスレットを付けているのを見て気になったそうで、スポーツ大好きな叔母も同様の製品を付けていたので、欲しかったそうです。
私自身には、安いスマートブレスレットを購入しましたが、母にはもう少しだけグレードの高いものを購入してあげようかと思いました。
とはいうものの高価すぎるのも、気を遣われるため、予算としては5000円以下としました。
今、自分が使用している商品よりも少し高価な商品をプレゼントすることで、その感想を聞いて今後の参考にさせて頂こうかと思い購入しました。
今回、購入したのは以下の商品です。
この商品を選んだ理由の一つとしては、女性が付けるということで、少しベルト部分がお洒落なものという事です。
私が愛用しているスマートブレスレットはシリコン製なので、それに比較すると金属ベルトで少しグレードが上がっています。
とはいうものの、このベルト部分があまりにお洒落すぎると、運動の際に気を遣います。もっとお洒落なものもあったのですが、ある程度の強度が必要です。
私の母はテニススクールやら、ウォーキングやらに行っているので、その際にも着用できるくらいの商品である必要がありました。
要するにスポーツ中に着用してても違和感がないものである必要がありましたのでこの製品としました。
この製品と迷いましたが、スポーツには不向きと思いました。↓↓↓
そして、この製品を選んだ理由はもう1つ挙げるとすれば、それは画面の大きさです。
私の使用しているスマートブレスレットは画面が小さいため、一回り画面のサイズが大きいのものを選びました。
どちらにしろスマホと比較して文字は小さいと思いますが、画面は大きいに越したことをありません。
主に上記の2つの理由でこの商品としました。
勿論、値段もリーズナブルで、結構評価も高めだったことも購入理由です。
ところで、スマートブレスレットとスマートウォッチの線引きとはなんなんでしょうか?
スマートブレスレットの検索で出てきたんですが、実際のものを見ると、これはスマートブレスレットではなく、スマートウォッチのような気がします。
母に使用してもらっていますが、商品レビューにもありますが、なかなか使用勝手は良さそうです。
また、この商品についての細かい使い勝手を書いていきます。
お楽しみに