社会人なら誰で陥る運動不足
運動不足だから、椅子に座りっぱなしだから、運動できない、痩せれない。
誰もがそう思いますよね?
でも、その生活はいくら嘆いても改善はされません。
その日常をダイエットができない事の言い訳にしても、変えることは難しいのです。
そのために、そんな日常を受け入れて、自分の生活習慣の中でダイエットのために何ができるか。
を考えなければなりません。
私は生まれつき姿勢が悪いです。
猫背、なで肩です。
最近は、その姿勢を治す事で代謝の向上と、ダイエットに結びつけています。
姿勢を正す事で、特にお腹周りが絞れました。
正しい姿勢を保つ事によって、その姿勢を保つための筋肉もつき、代謝向上に繋がります。
特に上半身の身体を支える腰回りの筋肉の向上や、内臓脂肪を燃やすには非常に効果的です。
そして、姿勢の改善は普段の生活からも意識する事で、取り組む事ができます。
では、冒頭であった椅子に座っている時はどうするのが効果的でしょうか?
やり方は簡単です。背筋をしっかり伸ばして背もたれに持たれなければいいのです。
椅子の背もたれの力を借りずに自分の筋肉でしっかりと座ってみて下さい。
実際やってみると、なかなか意識しないと姿勢を保つことができません。ついつい少し背中をまるめて、背もたれにもたれかかってしまいます。
ずっとその姿勢を保つのが大変な方は、気のついた時だけでいいので、数分しっかりと背中を伸ばしてみましょう。
続けられるダイエットは、できる事から少しずつやる事です。
少し気がついた時に実践してみて下さい。
少しずつですが、必ず効果が出てくるはずです。
痩せるなんて当たり前、パーソナルトレーニングスタジオBELION