社会人にとってランニングは毎日できるわけではありません。
私は2週に1回のペースで行っています。
1回あたりの時間は20分から30分程度です。
私は長期的に取り組むならこのくらいのペースが適切かと思います。普段身体を動かしていない人にとって15分から20分くらいランニングすると、身体が悲鳴を挙げ始めます。
これからランニングを始めようと思う人が初日から頑張り過ぎると、次回からはハードルが上がります。なかなか続けるのは大変でしょう。
私は20分程走って、疲れたと思い始めたら走るのをやめて、ウォーキングに切り替えて家まで帰ります。
ランニング&ウォーキングは朝起きて朝食をとる前がベストです。
食後に走るのはお腹が苦しいのでやめましょう。
では、何故朝かというと、ランニング&ウォーキングそのものがダイエットというわけではないからです。
ランニング&ウォーキングはその日の自分の代謝を高めるための準備運動です。
朝に行って、その日の代謝が上がれば1日のカロリー消費量が一気に上がります。
そのため、長時間する必要はありません。身体が疲労感を感じ、火照ってる状態で一度身体を休めましょう。心地よい疲労感を感じる位がベストです。
その後、普段通りの休日を過ごして下さい。
発汗、呼吸などから気付かない内に普段よりカロリー消費量が多くなっているはずです。
身体もいつもよりポカポカしてて、いつもより身体が発熱しているのが実感できたら最高です。
ランニング&ウォーキングをすればダイエットになると思っている方は成功しません。
ランニング&ウォーキングによって代謝を高めることがダイエットの始まりです。
ダイエットの準備体操と言えます。
代謝が上がりさえすれば、回数を減らす事も、無くす事も可能です。